大学受験de東大受験〜東京大学への道〜 > 東大入試出題内容 > 東大数学・理系

東大入試出題内容〜東大数学・理系〜

平成18年(2006年)から平成22年(2010年)までの東大数学過去問を紹介します。

 → 2010年度数学過去問
 → 2009年度数学過去問
 → 2008年度数学過去問
 → 2007年度数学過去問
 → 2006年度数学過去問


平成8年(1996年)から平成18年(2006年)までの東大数学過去問の出題傾向を分析。

年度問題範囲内容
平成18年
(2006年)
1数U・B平面座標・ベクトル
2数A確率
3数U座標・三角関数
4数A整数
5数A・V数列・漸化式・極限
6数V積分・逆関数
平成17年
(2005年)
1数A・V数列・漸化式・微分法
2数B複素数平面
3数V微分法・平均値の定理・極限
4数A整数
5数A確率
6数B・V空間座標・体積(積分法)
平成16年
(2004年)
1数A・U図形と座標
2数A整数・証明
3数C・V2次曲線・面積
4数U漸化式・解の個数
5数B・V空間座標・体積(積分)
6数A確率・漸化式
平成15年
(2003年)
1数T・U2次関数・微積分
2数B複素数平面
3数B・V空間座標・積分法
4数A・T漸化式・整数
5数A・U・V確率・極限
6数A円周率の証明
平成14年
(2002年)
-
平成13年
(2001年)
-
平成12年
(2000年)
1数C・U2次曲線(楕円の面積)・微分法
2数B複素数平面
3数V数列の極限(漸化式)
4数V座標(物理への応用・動点)
5数T個数の処理
6数C・B・V行列・空間図形と体積(積分)
平成11年
(1999年)
1数U三角関数(加法定理の証明!!)
2数B・U・V複素数・漸化式と極限
3数T確率
4数B空間図形(座標)
5数A二項係数
6数V定積分
平成10年
(1998年)
1数U微分法
2数A・B・V空間座標・数列・極限
3数A・U・V数列(漸化式)・座標・極限
4数A・V数列・微分法
5数B・Vベクトル・数列の極限
6数B・V空間図形と体積(積分)
平成9年
(1997年)
1数U座標(領域)
2数T2次不等式
3数B・V空間図形・極限
4数T三角比(平面図形)
5数V回転体の体積
6数U微積分(共通接線・面積)
平成8年
(1996年)
1数B複素数平面(変換)
2数T2次方程式・不等式
3数V空間図形の応用
4数T確率・期待値
5数V回転体の体積
6数C・U2次曲線(楕円の面積)・微分法


あの石川遼クンも実践!!1日150円で英会話が身につく『スピードラーニング英語』
30日で英語耳になれる!今人気の英語教材とは?

大学受験de東大受験〜東京大学への道〜



外国為替証拠金取引(FX)無料デモ体験〜東大生のFX講座〜

高校生でもできるネットでアルバイト-副収入Strategy-