国語参考書
◆漢文参考書〜東京大学受験基礎編〜
漢文の勉強はまず句形・漢字の勉強からはじめましょう。おすすめの基本的な漢文の参考書は以下の二つです。
|
三羽の漢文基本ポイントはこれだけ!―大学受験漢文
漢文を始めて学ぶ人におすすめ。超基本事項を分かりやすく説明してある本なので、まずはこの本から始めてみてください。
1・2日あれば読めると思います。この本で基本事項を学んだら、↓の本や、実際の演習問題をやってみてください。
|
|
田中雄二の漢文早覚え速答法―試験で点がとれる
この本は大まかに基本句形10形と漢字91字からなります。非常に読みやすい本で、すぐに通読することができます。
ですが、それだけでは実力はつきません。「いがよみ」をしっかり頭にいれ、漢字91字の意味・用法も覚えましょう。
また、巻末に必須の句形と漢字を網羅した暗誦用の創作漢文がありますので、それをくり返しチェックしてください。
|
◆漢文参考書〜東京大学受験応用編〜
上の参考書で基礎固めをした後は記述対策をしましょう
|
得点奪取漢文―記述対策
第一部「典型問題編」 第二部「練習問題編」の二部構成から成ります。
「現代語訳」および「説明問題(内容・趣旨)」の解法・答案の書き方に焦点が当てられており、東大漢文の記述対策に最適。
実例答案・採点基準付きです。
|
あの石川遼クンも実践!!1日150円で英会話が身につく『スピードラーニング英語』
30日で英語耳になれる!今人気の英語教材とは?

→大学受験de東大受験〜東京大学への道〜
外国為替証拠金取引(FX)無料デモ体験〜東大生のFX講座〜
高校生でもできるネットでアルバイト-副収入Strategy-